豊川稲荷の記念樹を見てきました - Shinanoji
2025/03/12 (Wed) 11:17:17
南青山に用事ができたので、昨日、豊川稲荷に寄って花の高3トリオの卒業記念樹を初めて見てきました。20何年振りに地下鉄に乗り、赤坂見附駅のB出口を出て国道246号線沿いの歩道を上っていくと右手奥に豊川稲荷と思われるのぼりが見えてくるので迷わず行けました。記念樹は、門をくぐってすぐ右側の目立つ所に植樹されていました。半世紀近く経ってもきれいに整備されていて、豊川稲荷さんに感謝ですね。
まだ見たことがないファンの皆さんのために、記念樹が植えられているたたずまいがわかるよう写真を撮っておきました。右端が昌子さんのタイサンボクで、隣に淳子さんのモクレン、左端が百恵さんのサザンカです。昌子さんの立て札が雑木の葉に隠れていて少し残念ですが。タイサンボクは5月から6月に、モクレンは4月頃に、サザンカは初冬に、いずれもきれいな花を咲かせてくれます。
大学芋の店 千葉屋 - 久保武雄
2025/03/19 (Wed) 16:27:54
浅草の言問通りに在る千葉屋さんに行き、大学芋(400グラム920円)と切揚(200グラム600円)を買いました。 火曜日定休で、日曜日は5時まで、今日は6時までながら、切揚は、早目に売り切れます。 YouTubeの【森昌子 大学芋】で見たショーケースは、そのままです。 動画の事どなたか、教えたら喜ばれそうな気がします。
浅草言問通り 大学芋の店 千葉屋 - 久保武雄
2025/03/19 (Wed) 06:41:28
春雨や 言問ふ人の 影を見ず
傘差して 生命(い)母(も)を戀ひして 芋を買ひ
時超ゑて 雨に混ざりて 聴こえ来る 戀ひしき人の 衣擦れの音
稲光 国際劇場の 幻を 清らな調べ いもが袖振る
国際も コマ劇場も 夢の跡 傘を差してぞ ただ雷(いかずち)を
岩清水 生命護りし 乙女在り 鳩と歌ひて 蝮と住みね
オリンポス 泰山の神も 享け給ふ 邪(よこしま)無きの 乙女の歌は
大学芋の店 千葉屋 - 久保武雄
2025/03/16 (Sun) 08:34:10
浅草の言問通りに、昌子さんが、訪問されて、お店の方に大学芋の作り方を教わった(正確には、お祖母さんやお母さんも作られたみたいです)お店、千葉屋さんがあります。
火曜日定休で、午後5時には閉店又は売り切れの日が有るとか。 言問通りの千葉屋さんで、大学芋を買い浅草寺で召し上がる方が多いそうです。
morimori61さんが、YouTubeに、親父ギャグと面白くないダジャレの名人小川宏さんの番組で、千葉屋さんを訪問する動画『大学芋』がアップされています。 しかし、昌子さんは、本当に、ファンには余りお金を使わせない方ですね(笑)。
Re: Re: 豊川稲荷の記念樹を見てきました - ほたる
2025/03/13 (Thu) 11:33:29
Shinanojiさん、豊川稲荷行かれたのですね!
画像も、ありがとうございます。
本当に豊川稲荷(住職、関係者一同)様に
感謝ですね。
泰山木の花は真っ白で少し大きめの綺麗な花ですね〜!
花の咲く季節、時期になりましたら行きたいと思います。
Re: 豊川稲荷の記念樹を見てきました - 久保武雄
2025/03/12 (Wed) 17:18:17
ほたるさんの交渉のたまものかと(笑)。
泰山木が花を咲かせる頃は、紫陽花が絡まり、独特の風情が有るらしいですね。